follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年4月11日木曜日

雀王戦A1リーグの開幕戦で思った事を色々と

僕自身は
「傍から見てあまり理解を得られない打ち方はしたくない」
という思いが結構ある。

数字をしっかり把握したいし、
理論的でありたいし、
尖った部分がない打ち手でありたい、
とも思う。

この理由は単純で、
「他の選手と常に情報や意見を交換できる打ち手でありたい」と思うからだ。

わずかな部分であっても数値化できるなら数値化して、
極力理論的であり、
極力言語化が出来る、
それが出来る人ほど他人との議論って奴は成り立ちやすくて、
それが出来れば他人の意見もどんどん引き出して自分に取り込める、と思うわけで。

外部からのメンテナンスがされてない打ち手なんてのは修繕がされてない建築物と同じで、
最初はどんなにピカピカで立派であっても年月が経てば必ずさび付いてガタガタになる。(これは故米長邦雄先生の有名なセリフ)


だから、
ミスは山ほどする未熟な身であっても、
麻雀が絶対的指標に乏しい多くの異なるベクトルの情報を内包したゲームであっても、
それでも出来る限り全ての一打を「客観的に見て理論的で理解できるものにしたい」、ってのがポリシーである。

だが、
そんな風に考える僕であっても、
やっぱり「一見デタラメに見える直感的な一打」ってのは結構やる。
「自分勝手な思い込みの読みと直感に身を任せた一打」とでもいうべきか。

麻雀打ちが「カン」という言葉を使うと、
どうも世間の雀荘のおっちゃんが打つでたらめな一打をイメージしてしまう人が多い。

だが「ヤマ勘」と「直感」ってのは全然違う。
実は専門分野の達人が持つ「直感」は下手なコンピューター回路よりもはるかに精度が高く、
そのうえで理由の追及がしづらい。
例えば棋士の一手というのは理論的には説明が難しい直感で成り立っているケースが結構あるらしく
長い間コンピューターAIが将棋において人類を超えることが出来なかったのは、
この人間が持つ直感のメカニズムを解明できなかった点、上回れなかった点にもある。
※というか今でもできていない。

将棋は勿論、
数多のジャンルの強豪の「直感」というのはえてして最適の結果の選択になっているケースが結構ある。
僕自身がそんな極めて高い技術や直感持ち合わせてるかどうかは正直に解らないがw


何が言いたいかと言えば、
昨日のリーグ戦である。

改めて思い返して、
冒頭で偉そうなこと述べた僕だが、
「いくら何でも思い込みが強すぎだろ」ってカンの一手がやっぱ覚えてるだけでも2,3個あったわけで。

それを振り返って、
こんなに多くの人が見てた対局放送って過去自分の経験にもない中で、
「これってどういう一打に見えるんだろ」とか色々と考えたのである。

直感の一打、
「なんとなく」という情報を色々と考えて、
「自分の思い込みなのかもしれないけどこれが最適に見える」って思った一打、
「麻雀て独りよがりのゲームだよなあ」とか色々と思った。
いやだから何だって話なんだが。


しかしまあ放送でも言ったのだが、
対局が開始してビビったのは、
自分が緊張してる事実に気づいた時である。

ちなみに僕は常々自分で、
「メンタルってのはコントロールするべきだ」って意識を持っている。

かの有名な「ヒカルの碁」のこのシーン
読んだ時凄い賛同したし、
「メンタル崩壊」ってのは競技選手にとってただの技術不足思ってるし、
以前にシリーズ記事書いたが、「そもそもメンタルって言葉は使わないほうが良い」と思うし。
参考:前にまとめて書いたメンタル関連記事
麻雀とメンタルの関係性 その1
麻雀とメンタルの関係性 その2
麻雀とメンタルの関係性 その3

ただ、
A1リーグの初陣だったり、
放送を見てるであろう人の多さだったり、
色々と頭でぐるぐる考えて柄にもなく動揺をしている自分を落ち着けるのにちょっとだけ時間がかかった。

対局中、
どうしても落ち着かない時に心がけてる、
あえての意識した深呼吸を数回、
同卓者に「うるせーなコイツ」と思われただろうかw
「麻雀で今更緊張とかしないし」と常々思ってた身としてちょっと驚いた。

やっぱ改めて、
デビュー間もない女流の子とかがネット対局やるのって結構凄いよなあ、と思うわけで。
皆さんコメントは優し目にしてあげてくださいね。真面目に。


そんなこんなの初日、
勝負どころの手が多数あがれたおかげで2,2,2,1で+97.9、
そりゃまあ残り9節あるしこんなのはあくまでこれからへの貯金程度にもならないかもだが、
良い立ち上がりには変わりない。

さて、次は5/3の連休中に第二節がある。
TSとか去年の対局Aリーグの動画とか見て、
麻雀も打って、
備えますかね。

あっ、
AbemaTVのビデオもこちらから見れますので、
興味のある方は是非に^^
https://abema.tv/channels/mahjong/slots/9BWPYRN3bYML9u